有線イヤホン

2025年に有線イヤホンを買うなら?アクティブノイズキャンセリング付きもある?

最近ヤバい情報を見て完全ワイヤレスイヤホンのノイズキャンセリング付きにはビビってます。ノイキャンは耳に悪いのか?ということですが要約すると「耳より聞く脳の能力に悪影響あるかも」という微妙な話でした。耳もヤバいが脳がヤラれたら怖えじゃん…そん...
Anker

Ankerの完全ワイヤレスイヤホンのバッテリー持ちの変化はどう?

完全ワイヤレスイヤホンを買う場合は音質やノイズキャンセリングの強さで選ぶことが多いです。あとは価格ですよねえ~。私も基本的にそうなんですが長年完全ワイヤレスイヤホンを使っていると気になるのがバッテリー持ちです。ハッキリ言ってメーカーによって...
Soundcore Liberty4

Anker Soundcore P40iとAnker Soundcore Liberty4はどちらを買うべき?比較とレビュー

2025年にAnkerのワイヤレスイヤホンを買うならまず迷っちゃうのはAnker Soundcore P40iとAnker Soundcore Liberty4だと思います。どちらもコスパに優れているノイズキャンセリング付きのワイヤレスイヤ...
完全ワイヤレスイヤホン豆知識

ノイズキャンセリングが耳に悪いのは本当なのか!?

最近ですが由々しき事態を見聞きしました。ノイズキャンセリングって耳に悪い!?え、マジで?今さら…この記事によると”脳が音を処理する能力が低下する可能性があり、そのせいで聴力に悪影響が出てくる可能性”が示唆されています。うーん何か難しい話だな...
BUDS PRO

cmf by NOTHING ワイヤレスイヤホン BUDS PROを買ってみた!んだけど…

今回は今話題の(?)NOTHING ワイヤレスイヤホンを買ってみました!NOTHINGは今日本に上陸したばかりということで話題になることが多いですよね。広告料のせいかもしれません😅しかし話題になっているということで飛び付いてしまうのは仕方な...
Soundcore Space A40

Anker Soundcore Space A40は音がイマイチだったがLDAC(ハイレゾ)にしたら見違える音に

久しぶりにAnker Soundcore Space A40について近況を語っていきます。私が購入したのは2022年12月くらいです。使ってみたレビューの続きで今回は音質面についての驚きがありました。また24年現在も特に劣化することなく使え...
DAZN

DAZN for docomoの実質2,916円のハードルの高さは尋常ではない件

DAZNが他社と提携しているサービスはいくつかあります。有名なサービスの一つがDAZN for docomoがあります。もう誰でも知っているドコモが提携しているサービスで実質2,916円!?と格安なんじゃねっていうサービスがあります。こちら...
DAZN

【2024年度版】DAZNスタンダードを月契約にして最もお得なのは?

2024年もDAZNスタンダードの金額が変わったりして結構混乱しちゃいますよね。DAZN スタンダードの価格をまとめると以下の通りだよ※2024年2月14日(水)より価格改定した金額ですプラン月額年間総額月契約4,200円50,400円年契...
Soundcore Liberty 4

Anker Soundcore Liberty 4とSoundcore Space A40はどちらを買うべき!?

Ankerで今最も売れているのはSoundcore Liberty 4です。確かにAnkerの最上位機種ですから売れるのも納得のクオリティです。しかし私が買ったSoundcore Space A40もまだまだ新しい機種でSoundcore ...
格闘技配信

K-1 WORLD GP 2023 ~ミドル級王座決定トーナメント~が見逃し配信で見られるのはどこ?

AZABU PRESENTS K-1 WORLD GP 2023 ~ミドル級王座決定トーナメント~ 初代ミドル級王座決定トーナメントが開幕します。生中継・見逃し配信含めて見られるのはU-NEXTです。ABEMAでも生放送で見られるのでCHE...
スポンサードリンク