フィリップス ソニッケアーHX9911/57とHX9911/67は電動歯ブラシ自体は同じです。

主な違いは付属ブラシだけでその他は同じだから価格で選んで良しだね
👇checkしてみて👇
ソニッケアーHX9911/57とHX9911/67の違いを比較
ここではソニッケアーHX9911/57とHX9911/67の違いを以下の2つの点で比較していきます。
項目 | HX9911/57 | HX9911/67 |
---|---|---|
①付属ブラシヘッド | プレミアムオールインワン1本 + プレミアムガムケア1本 | プレミアムオールインワン1本 |
②価格(※参考、現時点) | 28,620円 | 28,800円 |
①付属ブラシヘッド
HX9911/57の方には赤で囲んだ「プレミアムガムケア1本」が付属してきます。
プレミアムガムケアの説明(フィリップス公式より)
わずか 2 週間で歯ぐきの健康を推進*
歯ぐきの健康を推進するには、プレミアムガムケアブラシヘッドを取り付けましょう。丸いカットで歯列にフィットし歯ぐきにやさしく、やわらかな毛先で歯肉縁の歯垢を除去します。
標準装備されているのは「 プレミアムオールインワン」というブラシでこちらはHX9911/67にも1本、共通して標準装備されています。
②価格(※参考、現時点)
Amazon調べで今の価格を言うと、どちらも28,000円台となっています。
ちょいお高めですがグラス充電器とトラベルケース付きのフルセットなのでフィリップスでは妥当でしょう。
ソニッケアーHX9911/57のメリット・デメリットを紹介
メリット⭕
プレミアムガムケア1本が付属する。プレミアムガムケアは3本セットで別途販売されているのが普通なので1本分お試しできるのがメリットです。
デメリット❌
特に無いと思います。
ソニッケアーHX9911/67のメリット・デメリットを紹介
メリット⭕
価格が同じくらいだがセール価格になる時もあるので時期によってはこちらの方が安い場合がある。
デメリット❌
付属品で負けている。公式HPでは販売終了となっていて在庫が限られる。
まとめ・ソニッケアーHX9911/57とHX9911/67の違いについて

通常価格で購入する場合はHX9911/57の方が付属品が多いのでこちらにするべき。
ただしHX9911/67はすでに在庫対応状態で数に限りがあるがAmazonではたまに値引き対象になっていたので逐一チェックしていると安く買える可能性有り。

気長に待てる人はHX9911/67が安くなるかもという淡い期待で待つもありかな?

ただHX9911/57もセール対象になる時があるからその時に買うのがベストだと思うよ。その時は逃しちゃいけない!
コメント