ノイキャン!

スポンサードリンク
WF-C500

WF-C500はノイズキャンセリング機能は無いがSONYでは1番安いし、音も良い

WF-C500が2021年10月8日に発売されましたね!現時点ではSONYの完全ワイヤレスイヤホンでは最も新しいモデルになります。残念ながらWF-C500にはノイズキャンセリング機能は付いてないです。理由としてはこのWF-C500はSONY...
完全ワイヤレスイヤホン豆知識

マルチペアリングとマルチポイントの違いはややこしい※完全ワイヤレスイヤホン

完全ワイヤレスイヤホンにはマルチペアリングとマルチポイントというモノがあります。私は最初はマルチペアリングしか知らなかったのですが(その意味もあやふやでした)、その他にマルチポイント接続という機能もあり何がどう違うの?とやや混乱してしまいま...
完全ワイヤレスイヤホン豆知識

最近流行りのワイヤレスイヤホンの充電器のLEDディスプレイ電池残量表示は必要なのか?

最近、格安ワイヤレスイヤホンの中には充電器のLEDディスプレイ電池残量表示が付いているモノがあります。どんなモノかと言えば、こういう感じですよね。LEDで表示されているものでひと目で電池残量が分かるようになっていて便利と言えば便利です。普通...
WH-CH510

ソニーのワイヤレスヘッドホンWH-CH510はPC用にオススメな理由とは?

ソニーのワイヤレスヘッドホンWH-CH510は2019年10月5日に発売された商品ですが今も価格comの人気売れ筋ランキングでは27位と健闘しております。魅力としてはSONYヘッドホンでワイヤレスなのにこのお値段!?というのは非常に興味深か...
1MORE

1MOREの寝ホン ComfoBuds Zはしっかりと寝付けるのか?※スペック的にはかなり低スペック

1MOREの寝ホン ComfoBuds Zは寝ながら使えるイヤホンというコンセプトで発売されました。こちらはとあるテレビ番組でも紹介されていて何か寝られそうなイメージがある方もいらっしゃるのかなという感じです。ただよくよく調べてみるとこの寝...
Bose

BoseのQuietComfort Earbudsのノイズキャンセリング機能は最強なのか?ソニーAppleと比較

ノイズキャンセリング機能が最も優秀な完全ワイヤレスイヤホンは何か?と言われるとまずはBoseのQuietComfort Earbudsが候補に上がると思います。ノイキャンと言えばBOSE!そもそもヘッドホンのノイズキャンセリング機能はBos...
コーデックの話題

PCのwindows10のbluetoothのコーデック確認方法は難解なのでやる必要はない

PCのwindows10のbluetoothのコーデックって何があるかご存知でしょうか?まず基本的にはSBCとaptXが対応しています。そして2021年4月29日よりAACにも対応しました。英語で出てくるけど「日本語に翻訳」(スマホなら右上...
ELECOM

エレコムLBT-TWS10は日本メーカーのワイヤレスイヤホンなので買って良しなのか?

エレコムLBT-TWS10は日本メーカーが製造販売している完全ワイヤレスイヤホンです。エレコムは大阪の会社ね最近はワイヤレスイヤホンでも中華製ばかりなので日本メーカーの方が安心できるという方もいらっしゃるかもしれません。ただ相変わらずAma...
完全ワイヤレスイヤホン豆知識

ワイヤレスイヤホンの売れ筋ランキングはAmazonと価格comはどちらが正しいのか?

ワイヤレスイヤホンを購入する場合って世間の人気を一応は見てから何を買うか考えますよね?すでに購入した人が「これは良い商品だ」という評判があるからどんどん後追いで買う人が増えるということもあると思うのです。そんなことでネットで手軽にワイヤレス...
格安イヤホン特集

AppleのAirPods Proをマネしたワイヤレスイヤホンは買って大丈夫なのか?

AppleのAirPods(Pro)が第3世代になりましたね。相変わらずボディー色がホワイト(白)のみでAirPodsらしいイヤホンの外観です。ところで今AmazonではこのAirPodsに外観がソックリなワイヤレスイヤホンが販売されていま...
スポンサードリンク