HEM-1000とHEM-1011の違いは以下の通りです。

細かい違いがあって理解するのは大変かも…
②不規則脈波検出…HEM-1000は有り(不規則脈波マーク表示)、HEM-1011はなし
③朝/晩の週平均・早朝高血圧確認…HEM-1000はなし、HEM-1011は有り
④バックライト (液晶)…HEM-1000はなし、HEM-1011は有り(なので見やすい!)
⑤メモリ(保存件数)…HEM-1000は2人×90回、HEM-1011は2人×84回
👇checkしてみて👇
・HEM-1000
・HEM-1011
HEM-1000とHEM-1011の違いを比較
ここではHEM-1000とHEM-1011の違いを以下の6つの点で比較していきます。
| 項目 | OMRON HEM-1000 | OMRON HEM-1011 |
|---|---|---|
| ①価格(通販の目安) | 約 ¥10,000〜¥17,000(販売店により差) | 約 ¥21,000〜¥24,000(販売店により差) |
| ②不規則脈波検出 | あり(不規則脈波マーク表示) | なし(カタログ比較で差あり) |
| ③朝/晩の週平均・早朝高血圧確認 | なし | あり(朝/晩の週平均表示、早朝高血圧確認機能) |
| ④バックライト | なし | あり(※ACアダプタ使用時に点灯、カタログ表記) |
| ⑤メモリ(保存件数) | 2人×90回 | 2人×84回 |
まとめると大きな4つの違いが有り
②不規則脈波検出…HEM-1000は有り(不規則脈波マーク表示)、HEM-1011はなし
③朝/晩の週平均・早朝高血圧確認…HEM-1000はなし、HEM-1011は有り
④バックライト (液晶)…HEM-1000はなし、HEM-1011は有り(なので見やすい!)

液晶が青く光ってるのがバックライト
⑤メモリ(保存件数)…HEM-1000は2人×90回、HEM-1011は2人×84回

違いが多く何を優先するか?で変わってくると思います。
バックライト (液晶)なんかは有った方が見やすいっていう方は多そうです。
ただ価格が高いです…。
・HEM-1011(バックライト有り)
HEM-1000のメリット・デメリットを紹介
メリット⭕
こちらの方が価格が安い。流通量が多く買える。
デメリット❌
朝/晩の週平均・早朝高血圧確認が無い、バックライト(液晶)がなく暗い場所で見えづらいかもしれない。
HEM-1011のメリット・デメリットを紹介
メリット⭕
朝/晩の週平均・早朝高血圧確認があって平均データが取れる。バックライトが液晶についていていつでも数字が見やすい(※ACアダプタ使用時のみ点灯)。
デメリット❌
全体的に在庫が少なくネットで売っているところは少ない。
HEM-1011はHEM-1012と同じなのでHEM-1012の方が多く流通しています。
こちらHEM-1012→https://search.rakuten.co.jp/search/mall/HEM-1012/
まとめ・HEM-1000とHEM-1011の違いについて

安い方が良い場合はHEM-1000で良いです。
いろいろ機能がほしい場合はHEM-1011です。
・HEM-1000
・HEM-1011(バックライト有り)
おまけHEM-1012(HEM-1011と同じ)→https://search.rakuten.co.jp/search/mall/HEM-1012/



























コメント