PR (当blogは景品表示法を遵守しています)

オムロン上腕式血圧計HCR-7104とHEM-7120の違いを解説します!

オムロンHCR-7104とHEM-7120の違いは以下の通りです。

・HCR-7104は60回の計測記録ができます。

直近(最大3回・10分以内)の平均値表示もあって比較ができるので便利。

・HEM-7120は前回の記録のみ。

平均も出せません。

👇checkしてみて👇

・HCR-7104(60回記録)

・HEM-7120(前回の記録のみ)



オムロンHCR-7104とHEM-7120の違いを比較

ここではオムロンHCR-7104とHEM-7120の違いを以下の5つの点で比較していきます。

項目 HCR-7104 HEM-7120
①記録(メモリ) 60件記録(日時つき) 前回値メモリ(直前の測定を表示)
②平均値表示 直近(最大3回・10分以内)の平均値表示あり 平均値表示の記載なし(シンプル表示)
③本体質量(電池含まず) 約 310 g 約 250 g
④外形寸法(目安) 約 幅105×高さ87×奥行153 mm 約 幅103×高さ80×奥行129 mm
⑤実勢価格(参考) 約 ¥4,980〜¥6,000 前後(販売店により変動) 約 ¥5,000〜¥6,700 前後(在庫・販売店により変動)

①記録(メモリ) ②平均値表示

違いとして最も大きな部分はメモリ機能です。

HCR-7104は過去の60回分まで記録できて、さらに10分以内に計測した最大3回分の平均値を表示する機能もあります。10分以内というのは気になりますが無いよりはあった方がという感じです。

HEM-7120は前回測定の記録しかできないのでちょっと残念。

⑤実勢価格(参考)

価格は日々変動があり、さらに在庫がそれほど多くないのでどこでも購入できるという感じではありません。

現状はAmazonでしか売っておらずHCR-7104の方が安いです。

・HCR-7104(60回記録)

・HEM-7120(前回の記録のみ)

オムロンHCR-7104のメリット・デメリットを紹介

メリット⭕

60回のメモリ機能が便利。10分以内の測定だが平均値も取れる。

デメリット❌

特になし。

HEM-7120のメリット・デメリットを紹介

メリット⭕

こちらの方が若干軽い。60g程度。サイズ感も少しだけ小ぶり。

デメリット❌

直近しか測定の記録ができない。型がこちらの方が古い。

まとめ・オムロンHCR-7104とHEM-7120の違いについて

HCR-7104はメモリ機能が便利なので推しです。

ただ価格が変動してHEM-7120の方が安い場合もありますので臨機応変でご検討下さい。

・HCR-7104(60回記録)

・HEM-7120(前回の記録のみ)

コメント