PR (当blogは景品表示法を遵守しています)

アイリスオーヤマ 布団クリーナー IC-FAC2とIC-FAC3の違いを解説します!

アイリスオーヤマ 布団クリーナー IC-FAC2とIC-FAC3の違いは以下の通りです。

IC-FAC3はIC-FAC2の上位機種。

違いは吸引力アップや使い捨てフィルター25枚付属。

価格は上位のIC-FAC3が約2,000円程度高いです。

👇checkしてみて👇

・IC-FAC2

・IC-FAC3(上位機種)



IC-FAC2とIC-FAC3の違いを比較

ここではIC-FAC2とIC-FAC3の違いを以下の点で比較していきます。

項目 IC-FAC2 IC-FAC3
①たたき回数(毎分) 約5,800回 約6,500回
②使い捨てフィルターの付属 別売り 25枚付属
本体仕様(質量・寸法・集じん容量) 幅250×奥行459×高さ212mm、質量 約1.6kg、集じん容量0.2L 幅250×奥行459×高さ212mm、質量 約1.6kg、集じん容量0.2L
価格傾向 比較的安価/ベーシックモデル 吸引力アップで上位価格帯

たたき回数とは何か?

たたき回数とは『超ワイドたたきパッドの高速振動で繊維の間に潜むダニやゴミを浮き上がらせる』という機能のことでそのたたき回数が上位機種のIC-FAC3の方が多いということです。

吸引力の違いにも関わってくる内容です。

②使い捨てフィルターの付属

あとは地味な違いですが使い捨てフィルターが付属か否かもあります。

IC-FAC3は集塵フィルターにかぶせて使う使い捨てフィルター(ややこしい話です…)が25枚付属するということでお得って言えばお得かも。ただ使い捨てフィルターは単にかぶせるモノなので無くても使えると思います。

かぶせるだけなので無くても…

また集塵フィルター自体は洗って使うのは共通。

その集塵フィルターの上に使い捨てフィルターを付けて使用するのがIC-FAC3です。そうすることで汚れないとか詰まらないとか様々なメリットがあります。

IC-FAC2はそれが付属しなく単に集塵フィルターを洗って使うだけです。おそらく使い捨てフィルターを付けても良いんですが、エントリーモデルなんでそこまでしないみたいな対応かもしれません。

IC-FAC2のメリット・デメリットを紹介

メリット⭕

エントリーモデルで価格が安い。

デメリット❌

吸引力が比較すると弱い。

IC-FAC3のメリット・デメリットを紹介

メリット⭕

吸引力が強い上位機種。使い捨てフィルターが25枚付いてお得。

デメリット❌

価格が現状ではおよそ2,000程度高い。価格差ほどの吸引力の違いがあるかは数値化は難しい。

まとめ・IC-FAC2とIC-FAC3の違いについて

吸引力の違いがあるので強いタイプを希望なら上位機種が良いと思います。

ただ2,000円差でそこまで違うか?と言われると微妙…。

・IC-FAC2

・IC-FAC3(上位機種)

コメント